どうも、たかやです。
天気予報によると、どうやら今日から天気が悪くなるそうなので、その前にと昨日は無料クーポンの引き換えに行って来ました。
コーヒーはTwitter懸賞で、プリッツはアプリのクジ引きにて当選。
どちらも、いつか友人の家にでも遊びに行く時の差し入れにしたいと思います。
出掛けたついでに何か買い物でもしようかと考えましたが、これと言って特に欲しい物もなく、今店に行っても惰性と『せっかく来たんだから何か買わなきゃ』という強迫観念に負けて余計な買い物をしそうだったので止めました。
買い物の話のついでに、レジでの失敗話をひとつしたいと思います。
先月だか先々月だかの事ですが、近所にあるスーパーへ買い物に行きました。
カゴに商品を入れ終わり、レジへと並んでから前の人が精算をしている間に準備をしておこうと楽天payのアプリを開いたのですが、なんと画面に『最新バージョンにして下さい』との表示が出てしまいました。
このままだと使えないので慌ててバージョンアップを開始したのですが、実はこの時スマホのモバイルデータ通信の容量を使い切ってしまっていて、回線速度が1Mbps以下に落ち込んでしまっていたんです。
私の番が来ても完了せず、さらに買う物が少なかったのもあり、店員さんが商品をレジに通している間もバージョンアップは終わらず、「すみません」と謝りつつ結局はお待たせするはめになりました。
おまけにバージョンアップが終わったと思ったら、今度は『パスワードを入力して下さい』という表示が出て来ました。
思わず「ゲッ!?」って言いそうになりましたね。
正直覚えていないしスマホに控えてもいないのでどうしようもなく、支払い待ちをしている店員さんに対してやっぱりやめますとも言えず、アプリを閉じて財布に入れていた楽天カードで精算しました。
この時はキャンペーンだかなんだかで、ポイントが増えたり返ってきたりするはずだったのですが、カード支払いの分しかもらえませんでした。
まあ買い物の額がトータル1,000円もしなかったので、もらえたとしてもわずかなポイントにしかなりませんでしたが、それでも『やっちまった』感は拭えませんでしたね。
貧乏無職な節約家としてはあるまじき失態です。
買い物に行く前にアプリを開くだけで防げたのに。せめてレジへ並ぶ前に確認をしておけば良かったのに。
そうすればスムーズに買い物を済ませられたはずです。
待たせてしまった店員さんには申し訳ありませんでしたが、後ろにレジ待ちの人が誰もいなかったのは本当に救いでしたね。
アプリはたまにこういう事があるから怖いし、事前準備と事前確認は本当に大事です。