どうも、たかやです。
2024年12月になりましたので、11月の家計簿を公開します。
以上、トータルで72,998円となりました。
以下、ざっくりと説明を。
まず食費はココアとパスタ麺と蕎麦などなど。
ココアは半年分以上のストックが貯まってきたのでもういいでしょう。パスタ麺はセールで安売りしていたので久しぶりに1キロ買ってしまいました。
外食はカツオのたたきと巻き寿司を50%オフ、デザートは30%オフで購入しました。久しぶりに自費で洋菓子を食べましたね。
日用品は歯ブラシとフロスに衣類の防虫剤など。
防虫剤は2個セットで安かったので買いました。これで来年は買わなくてすみます。
趣味娯楽費は今回も本代だけです。
天空の扉 21
風都探偵 (17)
ぼくらはみんな*んでいる (1)(2)
ゆうべはお楽しみでしたね (10)
その着せ替え人形は恋をする (14)
らいか・デイズ 33・34巻
金髪女将綾小路ヘレン 6・7巻
理想のおとなりさん (1)
ほとんど半額以下で買えたとはいえ、トータルで結構な額になってしまいましたね。
まあほぼ唯一のお金を使う趣味ですし、内容が面白いから良しとしましょう。
通信費・住居費はいつも通りです。
医療費は歯医者の治療費もあってついに1万円の大台に乗ってしまいました。今月以降もまだ通い続ける予定ですからしばらくはこの額が続きそうです。
出費は痛いですがここでケチると将来さらなる出費が発生するでしょうから、今のうちに悪い箇所は全部しっかりと治してもらうつもりです。
11月の税金支払いはありませんが、今月支払ったので12月分に記載します。
次はつみたてNISAとPayPayポイントの運用の結果です。
月の半ばまでは調子が良かったのですが、月末にガクッと下がってしまいました。かろうじてマイナスだけは避けられた感じですね。
最後に我が家の水道光熱費です。
電気代が7,331円、水道代が4,620円となりました。
やはり冷房を使わなくなるとガクッと下がりますね。しかし今月からはコタツを使い始めたので上昇していくでしょう。
以上、2024年11月の家計簿でした。