たかやの適当雑記帳

適当がモットーです。

雨男になったつもりはありません

どうも、たかやです。

最近帰りに雨に降られる事が多い気がします。

出かける時は何ともないのにいざ帰ろうと外に出ると雨が降り出している、という状況ばっかりでした。

天気予報見て降水確率が高そうなら出掛けなきゃ良いだけじゃないかと思われるかもしれませんが、歯医者など事前予約していたものばかりですから逃れようがありません。

常備している折り畳み傘をさしてから、自転車なら10〜20分くらいの道のりを30〜40分ほどかけて歩いて帰りました。

これまでずっと雨男のつもりはなかったのですが、今年はどうにも用事の出来る日に限って雨雲にぶち当たる確率が高かった気がしますね。

カッパを着るのも自転車のバッグが濡れないように対策をするのも面倒くさいからあまりやりたくはありませんが、かと言って自転車を押しながら傘をさして歩き続けるのも、体のバランスが左右非対称になって若干足腰にきたりして疲れるから勘弁してほしいです。

ちなみに今週また歯の治療へと行くのですが、天気があまりよろしくないので今から不安です。

出かける時はいつもこんな天気なら良いのに。




歯医者で思い出しましたが、何年かぶりに薬を処方されて飲みました。

私は基本、よっぽどの事がない限りは風邪で熱が出ようが寝込もうがとにかく布団で寝るだけで治してきました。

病院自体に行きませんから処方薬は勿論のこと、解熱剤や鎮痛剤などの市販薬にもここ数年、下手すると何十年もお世話になった記憶がありません。

理由としては別に薬が嫌いというわけでもなく、単純に薬にお金を掛けるのが嫌だったからです。

体調を崩して薬を飲まなければならない事態が毎年何回も頻繁に起きるのならともかく、そうではないのなら消費期限のある薬を複数所持しておくのはお金の無駄ですから。


貧乏無職ですが、身体は比較的頑丈で助かりました。

それでも薬の副作用には勝てないみたいで、お腹がちょいと緩くなるのは困ったものですね。