どうも、たかやです。
正月三が日も9連休も終わりました。
今日から仕事という方が多いはずですが、長い休み明けの仕事始めは肉体的精神的にキツいはず。
昔ならともかく今の私にはそんなストレスはないので、いつも通り『無職で良かった』という思いを噛みしめています。
昔と言えば、私が以前働いていた会社の今回の正月休みは9連休だったみたいです。
例年だったら去年の30日から5日までの7日間が休みのはずですが、一般企業のように28日からの休みになっていました。
どうやら会社内の働き方改革が進んでいるようですが、どうせなら私が働いていた時に改善してほしかったとグチらずにはいられません。
そうしたらストレスMAXな生活がほんの少しはマシになっていたでしょうから。
私が辞めた事がキッカケのひとつにでもなっていて、かつての同僚たちの労働環境改善に繋がったのであれば、会社にとって私の退職は悪い事ばかりではなかったのかもしれません。
まあ自分がとっくに辞めた会社ですから「今の私には知ったこっちゃない」と言い切れるくらいにはなりたいものです。
2025年の冬アニメが始まりだしていますが、今のところまだ『メダリスト』と『天久鷹央の推理カルテ』の2つしか見ていません。
両方ともタイトルは知っていても原作の小説や漫画を読んだことはありませんでしたが、アニメ1話がどちらも面白かったので視聴継続します。
メダリストはマガポケというマンガアプリでコミック3巻分が無料で読めると知って見に行ってみた所、どハマりして深夜まで読み耽ってしまい寝不足になってしまいました。
この冬は薬屋の2期もありますし、初っ端から楽しく過ごせそうです。