どうも、たかやです。
令和6年度の確定申告が終わりました。
今回は初の医療費の申告があったり前納した年金の申告があったのが去年との違いですかね。
全体的に特にこれと言って複雑な作業や工程があったわけではありませんが、「どうせすぐに終わるし明日やろう」と面倒くさがっていたら期限間近にやるはめになりまして。
『明日やろうはバカやろう』とはよく言ったものです。
ですが、期限内に終わらせたのですから良しとしましょう。
スマホで確定申告が出来る時代に無職になっていて助かりました。
ある日、家を出ようとしてドアを開けたらガンっと変な音がしました。
普段なら絶対しない音に『なんだなんだ』と外を見回したら玄関に小石が落ちてたんです。
ドアを開けたら当たるような位置に小石があったのでこれが原因で間違いはなさそうですが、何故こんな所に小石があるのかと疑問が浮かびます。
そこで思い出したのがこちらのニュースです。
ドアは道路に面しているのでたまたま誰かが蹴った石が転がり込んだり、イタズラ目的で置かれた可能性がないわけではありませんが、このご時世であまりにもタイミングが良すぎます。
今の家に住み始めて何年も経ちますが初めての事ですし、親に聞いてみても『知らぬ存ぜぬ』でした。
まさかこんな田舎でとも思いましたが、去年は点検商法で屋根がおかしいなどと嘘を言ってきた怪しい業者もいました。
小石については一応写真を撮っておいたりして様子をみてはいますが、今の所これといって何も起きてはいません。
ポストやメーターなどに不審な落書きも見つかってはいませんので大丈夫だとは思いますが、過信は禁物かもしれません。
まあ我が家には盗られるほど価値のある物もありませんし、現金だって全然無いんですけどね。
紹介コード
twqHe12f