たかやの適当雑記帳

適当がモットーです。

親知らずの2本抜きをしたらアゴがとんでもない事に

どうも、たかやです。

家の近くにある桜が満開になっています。



先週末が1番の見ごろでしょう。

3月は気温の乱高下が激しくていったい今は何月なんだ、といった雰囲気でしたが、やはり桜を見ると春を感じますね。

穏やかな気分に浸れますが、つい先日まではそんな気分は皆無でした。


と言うのも、ついに残った親知らず2本を抜いたからです。

右奥の上下なのですが、上の歯は普通にまっすぐ生えていたので器具で2〜3回引っ張ったらすぐに抜けました。所要時間は5分かそこらです。

大変だったのは、斜めというよりほぼ真横に生えている下の歯です。

大部分が歯茎に埋もれてしまっていたので、先生が歯茎を切開した後はゴリゴリバキバキやりながら30分以上かけてようやく最後の親知らずが抜けました。

これだけ手こずらせた歯はどんなもんだろうかと抜いた歯を見てみたら3つに割れていましたね。

麻酔と目隠しで実際にどんな作業をやっていたのかは分かりませんが、ドリルで歯に穴を開けるか何かしてから器具で引っ張ったりを何回も繰り返していたっぽいです。

ず〜っと口を開けっぱなしだし親知らずが何回も強い力で引っ張られるのにひたすら耐えていたので、最後の方はアゴが外れやしないかとか明日絶対筋肉痛になるんじゃないかとか考えていましたね。

実際はアゴも筋肉痛も大丈夫でしたが、抜歯後に麻酔が切れてからが痛くて痛くて、鎮痛剤を速攻で飲むはめに。

いつの間にか親知らずを抜いた辺りがメチャクチャ腫れていて、外から見ても触れても分かるほどになっていました。

それから数日間は全ての食事がひたすら苦痛でしたね。

口が開けづらいし、口に入れた物を噛もうとすると硬い柔い関係なく全ての食べ物で痛みに襲われて、美味しいはずの食事がまるで拷問のようでした。

空腹なのに何も食べたくないと思ってしまうほどです。


あとは3日目くらいに鏡を見て気付いたのですが、アゴ周りの肌がこれまで見た事がないくらい黄色くなっていました。

親知らずを抜いた所を縫ったりレーザーで焼いたりしても血がドバドバ出ていたのですが、その血の中にあるヘモグロビンが分解されて黄色のブドウ糖になる事で起きる現象だそうです。

数日から1週間もすれば消えるらしく、確かに何日かしたら腫れと一緒に色も引いていました。


現在はもう抜糸も終えて落ち着いていますが、いまだ親知らずの抜けた穴がぽっこり空いたままです。

上の方はだいぶ塞がってきているんですけどね。下はまだまだ掛かりそうですね。

食べ物が穴の中に入ってしまった場合、下手すると口臭や炎症の原因になるらしく、デンタルタフトで毎回優しくかき出しているのですが、いちいち面倒なのでどうにか早く治ってくれないものか。

あと何週間何ヶ月かかるのやら。

三井住友銀行Oliveアカウント紹介プログラム

以下ステップで1,000円相当のポイントがもらえるよ!

 

1. 紹介コードを入力してエントリー!

紹介コード:FF26909-6564689

エントリーフォームはこちら:

https://www.smbc.co.jp/kojin/redirect/referral04/index.html

 

2. Oliveアカウントを契約の上、契約日の翌月末時点での残高が10,000円以上になるよう入金。

Oliveアカウントの申込はこちら:

https://www.smbc.co.jp/kojin/cmn/dl/smbcapp_01.html

 

Oliveアカウント紹介プログラムについて詳しくはこちら!

https://www.smbc.co.jp/kojin/redirect/referral/entry04/index.html

 

申込後は、さらにご家族・お友達を紹介してもっとポイントをゲットしよう!