どうも、たかやです。
トランプ関税の影響でダダ下がりしていたNISAですが、関税延期の報道の後から徐々にではありますが回復傾向にあります。
まだまだマイナスはデカいものの、この調子でゆっくり回復していってほしい所ですが、果たしてどうなる事やら。
90日後にまたとんでもない事にならなければ良いのですが。
株価の影響で資産が激減したリタイア民がブログで、「働きに出なきゃいけないかも」と嘆いているのを見ました。
そこで私もこの前仕事を扱っているサイトをちょいと見てみたんです。
実際に働くかどうかは別として、前職を辞めてからもたまに覗いたりはしていたんですよね。私の資産額だとフルリタイアはどうしても無理ですから。
ただ、去年今年辺りはまったく見ていなかったので本当に久しぶりの閲覧です。
結果、田舎の方だとは言え条件の指定さえしなければいろいろと働き口はありました。
ただ、今の私にはフルタイムで働こうという意識が欠片も無いので、短時間で出来るバイトが条件のひとつとなります。
もうひとつはあまり他人と関わらなくてすむ事てす。前職でお客さんと嫌というほど接してきましたから、もういいです勘弁してほしい。
とりあえず短時間勤務で非接客業、この2つを条件として探してみた所、一応見付かるには見付かりました。
運送の仕分けと軽作業の単発バイトです。
どちらも作業内容的にはそこまで難しいものでは無く、初心者でも何とかなりそうとの事。
運送の方は力や体力がいるとはありましたが、短時間なら私でも何とかなるかもしれません。むしろ体力を付けられるかも?
軽作業の単発バイトは、仕事内容にはシール貼りや梱包・仕分けなどと書かれていますが、実際に現場に行ってみないとわからない上に、勤務地が◯◯市で終わっていてどこで働けば良いのかも現段階では分かりません。
近場で自転車で行ける距離なら良いのですが、流石に1時間も掛かるようなら無理です。
軽作業なら以前工場で働いていたから流れ作業・手作業は手馴れたもの。前職でも細かい物を扱ってはいたのでそこまで錆びついてはいないはずですから、けっこう自分向きではあるんですよね。
将来の事を考えて、ここはひとつ労働へのリハビリと自分が今どれだけの事が出来て耐えられるかを試す意味でもやってみたい気持ちが少しはあります。
理想を言えば在宅で出来る物が1番ではありますが、何の資格もキャリアもない私には難しそうですし、確実に稼げるかも不透明です。
まあモノは試しで応募してみますかね。
【三井住友銀行】Oliveアカウント紹介プログラム
以下ステップで1,000円相当のポイントがもらえるよ!
1. 紹介コードを入力してエントリー!
紹介コード:FF26909-6564689
エントリーフォームはこちら:
https://www.smbc.co.jp/kojin/redirect/referral04/index.html
2. Oliveアカウントを契約の上、契約日の翌月末時点での残高が10,000円以上になるよう入金。
Oliveアカウントの申込はこちら:
https://www.smbc.co.jp/kojin/cmn/dl/smbcapp_01.html
Oliveアカウント紹介プログラムについて詳しくはこちら!
https://www.smbc.co.jp/kojin/redirect/referral/entry04/index.html
申込後は、さらにご家族・お友達を紹介してもっとポイントをゲットしよう!