たかやの適当雑記帳

適当がモットーです。

前職のおかげで仕事に対するハードルがだいぶ下がっているみたいです

どうも、たかやです。

5月になったので、隔月でやっている洗濯槽と風呂釜の掃除をしました。

風呂場には防カビ燻煙剤も使用したのですが、製品にはフローラルとあるのに全然そんな感じの香りがしません。

むしろ変な匂いと感じるくらいです。1年半くらい前にセール価格で安売りしていたのを買い漁った品なので、品質が悪くなっている可能性も無くはないとは思いますが、実際の所はどうなんでしょう。

単に私には合わないだけかもしれません。

まあ2日もすれば匂いも薄れてまったく分からなくなるから良いのですが。


洗濯槽を洗い終わったので、次の日は大物のこたつ布団を洗いました。

日中がだいぶ暖かくなったから使わなくなっていたので、押し入れにしまうにはちょうど良いタイミングです。

なので洗濯機にぶっこんで洗おうとしたのですが、エラーを起こして脱水中に止まっていました。

いくら天気がいいとは言え、流石にこたつ布団を脱水せずにビチャビチャのまま干すのは無謀なので、脱水をし直したら結局お昼近くまで掛かるはめに。

ついでに一緒に洗った枕カバーを干すのをすっかり忘れていて、洗濯機の中に放置したまま昼飯を食べていました。

食べ終わってから思い出したので慌てて干しましたが、後で生乾き臭が発生することもなくしっかり乾いたので良かったです。


今日はゴールデンウィーク最終日ですが、こういった家事以外は特別に何をするでもなく終わっていきます。

明けたらバイトが始まるので少し面倒だと思う反面、久しぶりの新しい刺激にドキドキしています。

前職の休み明けと違って嫌な気分にならないのは、やはり心に余裕があるかないかの違いなのでしょう。

辞める直前の時はストレスがすごくてため息をつくし、仕事が始まったら始まったでめまいがしていましたからね。

どれだけ前の仕事が嫌だったかが分かるというものです。

新しいバイトは朝早くに起きて長時間の出勤をする必要もないし、休憩時間を削ってでも働かなくて良さそうですし、毎日サービス残業でタダ働きになる事も無く、代休の減らない休日出勤もしなくて済むので本当に気が楽です。

これはいたって普通のはずなんですけど、何十年とブラックな会社で働き続けていたせいか自分の感覚がおかしくなっていたようです。

前職と一緒で身体を動かしたりして体力がいるのは変わらないとは思いますが、毎日毎日知らない人と顔を合わせて話す必要もないので、精神面ではだいぶ負荷が減りそうですね。

まあもしかしたら同僚でソリの合わない人と毎日顔を合わせる事になる可能性もあるにはありますが、そこは短期のバイトですしあまり気にしないようにしないと。

出来れば仕事をしたくないという気持ちに変わりはありませんが、働く会社や環境が変わるだけでこんなにも心穏やかに労働について考えられるようになるとは思いもしませんでした。

それでも働く以上は私のストレスは無くならないと思いますから、このブログでちょいちょいグチってストレス発散の場にさせてもらいましょう。

ブログのネタに使えるとなれば、多少嫌なことがあっても耐えて受け入れられそうです。

🚀お買い物サポートアプリNo.1 #クラシルリワード🚀

移動・チラシ・レシートでポイントがたまるアプリ #クラシルリワード

 

今なら招待コードを使って会員登録すると、5,000コインがもらえます。

👉招待コード:【ZF7CTNDE

 

アプリDLはこちら

https://about.rewards.kurashiru.com/campaign/referrer-campaign-2?code=ZF7CTNDE