どうも、たかやです。
花粉の方はそろそろピークを迎えているようですが、今度は黄砂が飛んで来ています。
洗濯物は外に干さない方がいい、車は洗わない方がいい、出歩く時はマスクや眼鏡をした方がいい、などなど天気予報ではいろいろと言われていました。
私も外に出たくはありませんが、今週はちょいと用事があって出掛けなくてはならない日があるので面倒でもマスクをしないわけにはいきません。
春は過ごしやすい季節のはずだったのに、いつの間にやら花粉に黄砂に本当勘弁してほしいものです。
仮歯が取れてしまいました。
去年に口の中を手術した後につけて以来特に問題はなかったのに、今月だけで2回もです。
1回目は月の初めごろに、友人らと食事をしに行った時でした。
まだ行った事のない店に行きたいという友人の一言によりインド料理屋へカレーを食べに行く事になりまして、その食事中に『ガリッ』という音がしたと思ったら仮歯が取れていました。
口の中に物は入っているし友人らの前で口に指を突っ込んだり仮歯を吐き出すわけにもいかず、平静を装いながら店のトイレへと逃げたわけです。
取れた仮歯を確認してみたら端の方が欠けていて、食事中の『ガリッ』という音はコレが原因でした。
取れた仮歯を手にどうしたものかと考え、とりあえず洗ってから元の位置にはめ直してみたのですが、やはり1度取れてしまうとダメですね。
噛みつくまではいいのですが、咀嚼で上に動かしたりするとズレてきてグラグラします。
おまけにカレーと一緒に食べていたナンが厚みがあってもちもちしていたので、仮歯で噛みちぎろうとするとすぐに外れてしまうので舌で元に戻す事に。
とにかくナンは出来るだけ手で千切り、他は前歯を使わないようにして犬歯辺りから奥歯だけを使うようにしていましたが、これが食べにくいのなんの。
もう諦めて仮歯を外した状態で食事を続ければ良かったのに、何故か必死に仮歯を付けた状態で食べていました。
食事も残り少なくてすぐに終わったのが幸いでしたね。
それにしてもカレーとナンは柔らかい食材と柔らかくなる調理法で、堅い物なんて全然入っていなかったのにどうして仮歯が欠けてしまったのやら。
後で仮歯を歯医者に持って行ったら欠けた所を直してもらい、その日の内にまた装着出来ました。
それからしばらくして2回目はつい先週の事です。
歯磨きの時のフロス中に仮歯に糸が当たった時の感触に少し違和感があったのですが、そのまま放置していたら次の日お昼に蕎麦を食べていたらポロッと取れてしまいました。
今回は何処か欠けたりすることもなくキレイに取れたので、ちゃんと洗ってから口に戻す事もなくティッシュに包んで保管しています。
また歯医者に行って付けてもらえば済みますが、それにしてもこんなに取れやすいとは。
弾力がありすぎたり堅すぎたりする物は食べる時に注意するように歯医者で言われていて、実際ガチガチに堅い物やお餅みたいな物はそうそう口にしていないか仮歯で噛んだりはしていないはずなんですけどね。
もしかしたら無意識にやらかしているかもしれないので気を付けたいと思います、
🚀お買い物サポートアプリNo.1の #クラシルリワード🚀
移動・チラシ・レシートでポイントがたまるアプリ #クラシルリワード
今なら招待コードを使って会員登録すると、5,000コインがもらえます。
👉招待コード:【ZF7CTNDE】
https://www.rewards.kurashiru.com/register?ref=bb1f2a4f-23af-4825-9915-ceb4622f33d5