たかやの適当雑記帳

適当がモットーです。

2024-01-01から1年間の記事一覧

2024年を個人的に振り返ってみた

どうも、たかやです。 今日は12月31日で年末も年末なので、適当に今年の振り返りをしてみようかと思います。 ただし、世間でのアレコレではなく自分に何があったかですが。 2月 クロスバイクのフロントギアにあるボルトが外れるという失態をやらかしてしまい…

無職は常に365連休です

どうも、たかやです。 世間では『奇跡の9連休』とやらが始まったようですが、現状無職の私は普通に365日連休状態が続いているのでありがたい限りです。 働くのを辞めてから約3年が経ったものの、社会との繋がりだとか家にずっといる事の精神的苦痛だとかそ…

人生初の手術を受けてきました

どうも、たかやです。 人生初の手術を受けてきました。 手術とはつまり、体にメスを入れて悪い所を切り、最後に縫って傷口を塞ぐあれです。 まあ切ったのはお腹ではなく口の中なんですけどね。 つまり歯医者の治療の一環で歯茎の切開手術を受けてきたわけで…

医療費の掛からない高齢者になりたい無職

どうも、たかやです。 先日に続いてまたポイントが当たりました。 hontoからのクリスマスプレゼントフォロー&RP #キャンペーン ✦✦✦・━━━ 抽選で12/25まで毎日 333pt #プレゼント ━━━✦✦✦・"@honto_jp"をフォローしてこの投稿に『#聖なる夜は本と共に』をつけ…

貧乏性と節約癖と快適性を追求する心のせめぎ合いの結果

どうも、たかやです。 Xの懸賞で久しぶりに大量のポイントをゲットしました。 /Wチャンスも⁉️#楽天サンタの贈り物2024\#楽天ペイアプリ では抽選で楽天ポイント500㌽が1,000名さまに当たる✨本日は3日目!12/25(水)まで毎日応募可能✏️応募方法①@RakutenPay…

チェーンを落として行った車は無事だろうか

どうも、たかやです。 今週は九州の方でも雪が降りました。 私の住んでいる所も朝起きたら積雪で外が真っ白になっていましたが、午前中のうちに天気が良くなったのでいつの間にやらほとんどが溶けて消えていました。 それでも朝の通勤時間帯は道路のあちこち…

ガソリンの補助金減額 国民生活は便利になっても楽になる事はなさそうです

どうも、たかやです。 今日19日からガソリンの補助金が減額になるのでガソリン価格が値上がりするそうです。 news.yahoo.co.jp 値段が安いうちに入れてしまおうとしたらしく、駆け込み給油の人でスタンドが混雑していたとか。 私自身としては、数年前に車を…

雨男になったつもりはありません

どうも、たかやです。 最近帰りに雨に降られる事が多い気がします。 出かける時は何ともないのにいざ帰ろうと外に出ると雨が降り出している、という状況ばっかりでした。 天気予報見て降水確率が高そうなら出掛けなきゃ良いだけじゃないかと思われるかもしれ…

毛布→掛け布団を掛け布団→毛布に替えてみた結果

どうも、たかやです。 情報番組やニュースなどでこの時期になると毎年、『掛け布団の上に毛布を敷いた方が暖かい』というのを目にしてはいたものの、実行せずにいました。 自分→毛布→掛け布団の順で重ねても暖かいは暖かいし、この順番に慣れてしまっていた…

ボーナスで嬉しい悲鳴のはずが税金で引かれ過ぎてただの悲鳴になっているみたいです

どうも、たかやです。 賞味期限が近づいていたレトルトカレーがあったので、パスタにかけてみました。 お米やうどんに合うなら他の麺にも合うだろうという事で試してみたのですが、美味しくいただけました。 来年・再来年に賞味期限切れとなるレトルトカレー…

電気代の節約と不幸の通知で身も心も寒いお話

どうも、たかやです。 自分の部屋があまりにも寒いのでいよいよ耐え切れなくなってきましたが、電気代節約の為に意地でもクーラーなどこたつ以外の暖房器具は使いたくありません。 と言うわけで代わりに家の中でもコートを着るようになりました。 流石に毛布…

ほんの数グラムで3,000円オーバー!? 身の丈に合わないにも程がある

どうも、たかやです。 先週からようやく自室のコタツを解禁しました。 私が使用しているコタツの温度調整は強中弱とその下に丸だけ描かれたものが3段階分あるのですが、基本は弱しか使っていません。 電気代の節約もありますが、弱だけで十分暖かいので助か…

2024年11月の家計簿

どうも、たかやです。 2024年12月になりましたので、11月の家計簿を公開します。 以上、トータルで72,998円となりました。 以下、ざっくりと説明を。 まず食費はココアとパスタ麺と蕎麦などなど。 ココアは半年分以上のストックが貯まってきたのでもういいで…

懐かしいとは思うけど絶対戻りたくはない会社員時代

どうも、たかやです。 今日はこちらの話題から。 news.yahoo.co.jp 長距離通勤のリスクとして、1時間以上の場合だと30分未満に比べて8倍ものストレスがかかるそうです。 私も働いていた時は毎日片道1時間かけて車通勤をしていたので、お金もストレスもかか…

過去の自分が丸投げした結果、今の自分が頭を抱えています

どうも、たかやです。 今さらながら旧NISAの保有株をどうするかで悩み中です。 つまりはこのまま旧NISAの非課税期間いっぱいまで保有し続けてから売却するのか、それともさっさと新NISAの方へ移して無期限の非課税に入れるのか。 どちらを選ぶにしろ非課税期…

貧乏無職がコストコに行く日は永遠に来ないでしょう

どうも、たかやです。 久しぶりにバリカンで髪を短くしました。 普段は長さ設定を5ミリにしているのですが、段々と寒くなってきたのでせめてもの抵抗として7ミリに変更してみました。 結果はまあ当然ですが頭がスースーするのに変わりはなく、たったの2ミ…

いつの間にか茹で上げられてしまいそうです

どうも、たかやです。 我が家では九州電力のオール電化を利用しているのですが、どうやら来年に値上げをするみたいです。 www.sankei.com 4月から値上げを開始するらしいのですが、政府は補助金開始を2025年の1月から3月までで検討しているそうなので、そ…

ようやく暖房器具デビューしました

どうも、たかやです。 今週はついていません。 ローソンアプリ Coke ONアプリ 共に外れてしまいました。次に期待します。 最近になり、我が家でもようやく暖房器具を使い始めました。 WHOのガイドラインによると冬の室内は18℃以上が望ましいそうですが、古く…

警官が我が家にやって来た

どうも、たかやです。 ちょいと前の話ですが、我が家に警察官が来ました。 母が応対に出たのですが、どうやら子どもが不審者に声を掛けられたらしいとのこと。 近所で起きたから何か見たり聞いたりしていませんか、というのを我が家含めていろいろと聞いて回…

退職金課税 昔も今もこれからも縁の無い話です

どうも、たかやです。 寒さと共に空気も乾燥しているようで、最近は服を脱ぐ時にシャツがパチパチというようになりました。 幸い我が家は古い日本家屋なので扉は引き戸やふすまばっかりで、金属製のノブはトイレくらいなものですから静電気でバチッとなる心…

冬は家でコタツが最高

どうも、たかやです。 ローソンアプリの無料クーポン抽選の2週目、ブラックサンダーはハズレていしまいました。 再来週に期待します。 10月末にハロウィンが終わり、11月になって近場のスーパーへ行ったらもうクリスマス関連の商品を扱っていました。 中に…

分かっちゃいるけどやめられないダメ人間です

どうも、たかやです。 最近小説を読みふけり過ぎて寝るのが遅くなり、またまた寝不足の日々が続いています。 だいたい4〜5時間くらいでしょうか、朝起きた時に頭がスッキリせずにボーっとしているのが顕著にわかります。 なんとか2度寝や昼寝などをして後…

無職には一生縁がなく、手の出ない品物です

どうも、たかやです。 この前ボックスティッシュの3箱セットをタダでゲットしたのですが、私はそれをスマホ使用時の簡易テーブル代わりにしています。 と言うのも、座椅子に座った状態でスマホを使うと画面を見るのに首を傾けたり猫背になったりと姿勢が悪…

そもそも普段人と会わないから問題なし

どうも、たかやです。 今週の戦利品。 ローソンアプリで来月までチロルチョコとブラックサンダーの無料券抽選キャンペーンをやっています。 今週の商品であるチロルチョコに無事当選したので、歯医者へ行くついでにローソンへ寄り、ついでに楽天チェックでポ…

ウォーキング中に遭遇した不思議現象

どうも、たかやです。 午前中いつものようにウォーキングをしていたのですが、道中で歩道と駐車場の間にある金属製の柵からいきなり『カーン』という音が鳴りました。 何かがぶつかったのか誰かが叩きつけたのかと思い、立ち止まってチラリと辺りを窺っても…

無職にはトライアンドエラーをやる時間がたくさんある

どうも、たかやです。 親戚からダンボールに詰められたみかんと一緒にお菓子類も送られてきました。 陣太鼓や栗饅頭など、普段の自分ではまず買わない品ばかりが食べられて嬉しい限りです。 久しぶりのあんこや餅が美味しいのなんの。 最近は夕方近くになる…

初めてマイナ保険証を使ってみました

どうも、たかやです。 立冬に合わせてかずいぶんと寒くなってきました。 流石に素足にフローリングは冷たいので靴下を履き、古い家は部屋の中も寒いので他にネックウォーマーや冬用のタイツを着用して服装を冬仕様にしています。 そんな中でいつも冬に履くジ…

歯医者通いのおかげでようやく小銭が減ってきました

どうも、たかやです。 先月に歯医者へ行き始めてからとりあえず2回目と3回目が終わりました。 初回では故障して使えなかったレントゲンも無事撮影が終わり、あちこちで大小の虫歯なりなんなりが見つかりました。 あと歯茎の中にも歯石が溜まっていたようで…

進路だけではなく退路も決めておかないと大変みたいです

どうも、たかやです。 11月に入ってからようやくマットレスの敷パッドをNクールからNウォームへ取り替えました。 今週は最低気温が1桁になる日もあるそうですし、ここで変えておかないと朝が辛くなりそうとの判断で重い腰を上げました。 これまでは背中側だ…

2024年10月の家計簿

どうも、たかやです。 2024年11月になりましたので、10月の家計簿を公開します。 以上、トータルで75,804円となりました。 以下、ざっくりと説明を。 まず食費は蕎麦とそのつゆとして鍋の素などを購入しました。 外食はイオンのアプリ内クーポンを半額弁当に…