どうも、たかやです。
最近ウォーキングをする時はマスクを外して歩くようになりました。
目が痒くなったりくしゃみが出る事もなく、どうやら花粉症を気にしなくてよくなったみたいです。
花粉がスギからヒノキに変わったおかげなのか、それとも私の住んでいる地域にはヒノキが少ないだけなのかは分かりませんが助かりますね。
ただ、ヒノキ花粉のピークはまだこれからみたいなので、私の体がヒノキの花粉に反応しないままでいてくれと願うばかりです。
なんだか部屋の模様替え、と言いますか整理をしたい気分になっています。
今の家に住み始めてから一度だけやったような気がしますが、変わり映えの無い日常に刺激を求めるという点ではやってみるのも楽しそうです。
動線を考えて家具などの配置を変えたりするのは想像するだけなら楽しそうではありますね。
実際は大きな物から小さな物までひとりで動かさないといけないので面倒くさそうですが。
でも今の無職生活の中でいる物いらない物、部屋に置いといた方がいい物、押し入れにしまっておいた方がいい物を久しぶりに分類・整理しておきたいです。
部屋は広く使うにこした事はありませんし、捨てずにいると物が少しずつではありますが溜まっていって物理的にも精神的にも圧迫します。
もう何年も使っていないのでいいかげん捨てた方がいい物もあるでしょうし、思い切って部屋も頭もスッキリとさせた方が良いのかもしれません。
とりあえずは棚を動かすために置いてある物を一度全部出して仕分けをする所から始めないといけませんね。
でもこれ、細かくキッチリやろうとすると絶対に時間が掛かってなかなか終わらないやつですよ。
とは言え面倒くさがって適当にやるとあとで後悔しそうですし、やるなら徹底的にやらないと効果が薄そうです。
やりたい気持ちはあるけれど、いざ本腰を入れて動き出すにはちょっと体が重く感じてしまいますね。
いかん、このままだと『やらなきゃなぁ』と思いながらもそのままボーッと過ごして時間だけが流れて結局何も変わらないままになりそうだ。
変わらない良さってあるよね、という言葉がありますが、今の私の頭からは捨てた方が良さそうです。