たかやの適当雑記帳

適当がモットーです。

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

母親が退院しました 私も健康には気を付けないといけません

どうも、たかやです。 入院していた母親がようやく我が家へ帰って来ました。 病院の面会時間が5分程度と短かったので会いに行くこともなく、久しぶりに顔を見ましたが元気そうで一安心です。 まあ病院に行って退院して来たのですから当たり前なんですけどね…

無職には見ているだけで食欲がうせてしまいます

どうも、たかやです。 テレビで体重100キロオーバーの芸人さんの食事を扱っていたのを見たのですが、これがまあすごいのなんの。 量が多すぎ、衣をつけ過ぎ、調味料を使い過ぎなどなど、見ていて思わず『うわぁ』と言いたくなるようなシロモノばかりでした。…

カメムシよりホタルを見ていたい無職

どうも、たかやです。 今年はカメムシが大量発生しているそうで、九州の方でも5月24日時点で福岡・大分・熊本・長崎の4県に注意報が出ています。 www.jacom.or.jp 全国だと30都府県で発令されているそうで、去年の何倍もの数のカメムシが確認されてい…

今年初めて扇風機の出番がきました

どうも、たかやです。 今年になって初めて扇風機をつけました。 暑い日が続いていますが、家の中でも窓を開けて風が通ればまだしのげるくらいの気候ではあります。 ですが、部屋の窓を開けていたら父親が外でタバコを吸っていたせいで、部屋の中に臭いが入っ…

無職の利点がまたひとつ増えたお話

どうも、たかやです。 今回は詐欺電話の話です。 お昼頃にスマホへ着信があり、画面を見てみたら080から始まる未登録の番号からでした。 知らない番号な上に、表示が+8190〜という海外からっぽいあからさまに怪しいやつだったので出る事もなく、放置してい…

カゴ無しクロスバイクでトイレットペーパーをどう楽に運んだものか

どうも、たかやです。 最近はウォーキングをしながら献立を考えるのが日課になっています。 冷蔵庫の中に何の食材がいくつあり、それで何が出来るのか、買い足した方がいい物はあるのか。今日はこれを作るから、明日はアレにしよう。 パズルを組み合わせてい…

冷凍から揚げはありか無しか

どうも、たかやです。 今回は食品の話です。 ラジオを聴いていたら、リスナーのお便りで冷凍食品の唐揚げを解凍・温めをせずにそのまま食べている人がいるようです。 友人にも勧めたりしたそうですが、みんなから 断られたとの事。 私は弁当などで常温の唐揚…

固定資産税をPayPayではなく楽天ペイで初めて支払ってみた

どうも、たかやです。 15日の正午ごろからPayPayが『予期しないアクセス集中』で使えなくなるという状態になったそうです。 約3時間後には復旧したそうですが、お昼時というのもあって結構な人数に影響を与えたみたいですね。 私もPayPayユーザーなので他…

そこそこの味の料理しか作れません

どうも、たかやです。 前回の記事の通り、母親が入院したので先週から3食すべて自分で料理をするようになりました。 以前にも親が旅行などでいなくて自分ひとりだけの時が何度かありましたし、ひとり暮らしをしていた頃は節約のために自炊はしていたのでま…

母の日を前に母親が入院した話

どうも、たかやです。 12日の日曜日は母の日という事でしたが、私の母の場合は祝われるどころか現在病院へ入院中となっています。 ことの発端は数日前、朝起きてきたら「食欲がない」、「気分が悪い」と言ってほとんど何も食べずにずっと横になっていました…

シュレッダーが壊れたので自力で直してみた

どうも、たかやです。 どうやら11日の土曜日あたりに通信障害が起きたりする恐れがあるみたいです。 togetter.com 大規模な太陽フレアによる影響で磁気嵐が発生し、日本では通信障害や停電が起きたり、北海道でオーロラが見られるらしいです。 今日か明日に…

休みたくても休めない人が多い

どうも、たかやです。 ネットニュースを見ていたら、『6月は祝日がなくてキツイ!』といった感じの見出しがありました。 確かに5月の頭から7月15日の海の日までの約2ヶ月間は祝日がないため、春の連休で休みを満喫した後だと余計に絶望を感じられるの…

無職の連休は昼寝をして映画を観て終わりました

どうも、たかやです。 春の連休がやっと終わりました。 連日ニュースなんかで渋滞がどうのここがオススメだのと私にとってはどうでもいい内容を扱っていたのもようやく終わります。 どこぞの番組では休日の分散をした方が〜などと言ってましたが、一方で連休…

掃除をするには良い季節ですよ

どうも、たかやです。 今週は天気が良く、日差しの強い中ウォーキングをしていたら向かいから歩道をノーヘルで逆走しつつ手に持ったスマホをチラチラ見て操作しながら坂を上ってくる自転車とすれ違いました。 いくら田舎道で車や歩行者や自転車が少ないとは…

2024年4月の家計簿

どうも、たかやです。 2024年5月になりましたので、4月の家計簿を公開します。 以上、トータルで72,233円となりました。 以下、ざっくりと説明を。 食費はハイカカオのココアパウダーや乾麺の蕎麦などで1,042円です。ココアはまだ値上がりしてなくてひと安心…

ボディタオルを交換したら節約になった

どうも、たかやです。 ゴールデンウィークも半ばを過ぎ、テレビやニュースでは毎日のように特集をやっていますが私には縁のない話です。 観光地の人混みや車の渋滞・事故なんかを目にするたびに『やはりこんな時期に出かけるのは最悪なんだ』と深く噛み締め…