2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
どうも、たかやです。 先週末、ファミリーマートへクーポンの引き換えに行ってきました。 こちらの2点です。 お菓子の方はファミマアプリの無料クーポンで、飲み物はスマートニュースアプリの抽選で手に入れた無料クーポンです。 久しぶりに手に入れたジュ…
どうも、たかやです。 皆さんは、月にどのくらい衣服にお金を使いますでしょうか。 私は服を毎月買う事はしないのですが、去年1年で振り返ってみると、だいたい1万円くらいでしょうか。 2021年上半期に買った物は控えておかなかったので、値段が少しあ…
どうも、たかやです。 去年からずっと、ガソリンの価格が高騰していますね。 我が田舎町でも、レギュラーガソリンはリッター175円にまで上がっています。 去年の今頃は130円ぐらいなので、40円以上のとんでもない値上がりです。 車に乗られる方や、…
週刊少年ガール 作者 中村ゆうひ 出版社 講談社 掲載誌 マガジンSPECIAL こちらの作品は、今から8年前の2014年に発売されたSFラブコメ作品です。 SFと書いてますが、いわゆるScience Fictionではなく、すこしふしぎという意味のSFです。私…
どうも、たかやです。 500円玉貯金。 もはや説明不要、言わずもがなというくらいに有名な貯金方法ですね。 私も小学生から中学生くらいまではやっていました。 ですが社会人になってからは、一回もやらなくなりましたね。 それは、500円玉貯金というの…
最近、髪が伸びてきて毛の先端が丸まり始めてきたので、昨日バリカンで刈ったのですが、頭がスースーして寒いですね。 どうも、たかやです。 私は方向音痴です。 初めて行く場所は、よっぽど分かりやすい立地でなければ迷います。 さらに一発で道を覚えられ…
この間、買い物帰りに見かけた小学生が、 「ゴメンで済むなら警察はいらんのやぞ(笑)」 と言っているのを聴き、リアルで言う人がいるんだとなって思わずへぇと呟いてました。 以上、オチはありません。 皆さんどうも、たかやです。 まず一言、私は下戸です…
どうも、たかやです。 筋肉が衰えないよう日々ウォーキングを続けています。 外気温1桁台でも、しっかりと歩くと身体が熱くなりますね。 そんなウォーキングのお供として、スマホに歩数計アプリを複数入れています。 その1つに、『トリマ』というアプリが…
どうも、たかやです。 節約の手段の1つに、先取り貯金というものがあります。 給料が入った時に一定額を先に貯金してしまうというものです。使う前に貯めてしまうので、給料をいつの間にか使い切ってしまう人にはおすすめの方法ですね。 お金を貯めたい方に…
どうも、たかやです。 22日の午前1時ごろに起きた地震ですが、九州に住んでいるのでもちろん私の家も揺れました。 夜中にふと目が覚め、時間を確認しようとしたら突然携帯がけたたましく鳴り出しました。 緊急地震速報だったわけですが、『地震です』の声…
どうも、たかやです。 今回は、私が辞める直前の数年で心身両面に起きた異常について書きたいと思います。 まずは精神面ですが、以前に書いた退職を決めた時の話にもありましたが、日々溜まるストレスから私は精神的に追い詰められてしまい、会社で仕事の準…
絢爛たるグランドセーヌ 作者 Cuvie出版社 秋田書店掲載誌 チャンピオンRED こちらの作品は、現代を舞台に、クラシックバレエを題材としたスポーツ漫画です。 主人公が女性で、クラシックバレエをするという設定なのに、少女漫画誌ではなく少年漫画…
今回は、私が会社を辞める決意をし、辞職するに至った経緯を書いていこうと思います。 が、その前にまずは事前説明をさせて頂きます。 前職は、1班2名でお客さんの家に行って作業をする現場仕事でした。 作業道具や工具、機械等を作業車両やトラックに積ん…
皆さんどうも、たかやです。 これは去年、友人の家に車で向かっていた時に起きた出来事です。 私は自分の車を運転しており、交差点で赤信号に捕まり停車中。 直前で信号が変わったばかりだったので、待ち時間が長くなるな、と思っていると、左前方から女性が…
2016年からマイナンバーカードの普及が始まり、今や全国民の4割が持つようになっているようです。 かくいう私もマイナンバーカードを持っています。 私が申請をしたのは、2021年の11月ですね。 理由はもちろん、マイナポイントが目当てです。 カード…
どうも、たかやです。 コロナの感染者がまた増えてきた今日このごろですが、私の住む市の方でも感染者が出たり出なかったりしています。 幸い近場での感染者はいないのでホッとしていますが、マスクに手洗い、うがいなどの基本対策はしっかりとしていきたい…
どうも、たかやです。 私は資産形成の一環として、投資をしています。 株で儲けて億り人といきたいところですが、マネーリテラシーはそこまで高くはないので、リスクの高い個別株には手を出していません。 あまり知識のない人間でも出来る投資信託をしていま…
どうも、たかやです。よろしくお願いします。 私は仕事を辞めてからは、週平均5回のペースでウォーキングをしています。 働いていた時は、毎日1万歩は歩いていました。 それが退職するとなくなってしまうわけですから、意識して運動しなければ、身体に脂肪…
どうも、たかやです。よろしくお願いします。 皆さん節約はしていますか? もちろん私もしています。 今のご時世、節約をするのは常識と言っても過言ではないでしょう。 基本低収入な生活を続けていた私としては、昔から節約は意識してきました。 今回は、そ…
初めまして、たかやと申します。 まずは最初の記事なので、軽く自己紹介をしていこうと思います。 基本インドア気質な九州出身のアラフォー男性です。 20年近く社会人をやって来ましたが、2022年現在では無職真っ只中です。 なんでそうなったかは、ブ…