仕事
どうも、たかやです。 2025年10月の給料が支給されたので公開します。 総支給額は134,000円。 控除額は健康保険・厚生年金・雇用保険に所得税の合計で23,000円。 差し引き支給額は約111,000円となりました。 9月は特に平日の休みもなく、休日出勤1回に加え…
どうも、たかやです。 今週のバイトはトラブルが多かった気がします。 この前の投稿では社員さんのミスでしばらく作業が止まったという話をしましたが、昨日はベルトコンベアに異常が発生して作業が止まってしまいました。 午前中は何も問題はなかったのです…
どうも、たかやです。 今日も今日とて残業で疲れました。 1時間くらいで終わる予定のはずが、社員さんが機械の設定をミスったせいで作業が止まってしまい、40分ほど待つはめに。 それさえなければ、あと20分もしないで作業が終わるはずだったんですけど…
どうも、たかやです。 私が嫌いな物のトップに君臨するタバコ。 肺がんを始めとしたがん類だけでなく、心臓病や脳卒中など循環器や喘息など呼吸器の疾患にかかるリスクを高める危険物です。 まあ私としてはそれよりもタバコの煙の臭いが大嫌いなのもありまし…
どうも、たかやです。 高市氏が総裁になった影響で日経株価が最高益となりました。 今の所日本以外の株価も好調らしく、おかげで私の保有しているNISAや投資信託も増大しています。 まあ元本が少ないから言うても10万円くらいですが、それでも確実に資産が増…
どうも、たかやです。 昨日は週明けの月曜日から残業で疲れました。 今週は残業が多いとは聞いていたのですが、まさか家に帰り着くのが20時になるとは思ってもいませんでした。 本来の予定だとここまで遅くはならなかったのですが、当日になって急に追加が発…
どうも、たかやです。 news.yahoo.co.jp 民間で働く会社員の平均給与が過去最高の478万円に増えたそうです。 業者別だと「電気・ガス・水道など」が1番高くて約832万円、次いで「金融・保険業」が約702万円、「情報通信業」は約659万円となり、最も低いのは…
どうも、たかやです。 3連休の間は出来る限り手を休ませていたおかげで手首や指の痛みはだいぶ和らぎましたが、完全に消えたとは言えません。 それでも火曜日はそこまで痛みを感じる事なく仕事が終わりました。どうやら痛くならないやり方が身に付いてきて…
どうも、たかやです。 news.yahoo.co.jp 仕事や学校、プライベートの待ち合わせを問わず遅刻をした事がないという人はほぼいないと思います。 一方で『他人に遅刻をされた事がある』という人はおそらく100%ではないでしょうか? 私はどちらの経験もあります…
どうも、たかやです。 前から噂でちらっと聞いてはいましたが、どうやら本当だったようで、バイト先の工場で仕事がひとつ無くなるみたいです。 女性陣がダンボールに商品を詰めてそれを男性陣がパレットに載せるという作業は年内で終了だそうです。 いろいろ…
どうも、たかやです。 news.yahoo.co.jp 全国で最低賃金の引き上げが決定しました。 私の住んでいる九州の方では、これまでは福岡の992円が1番高くて他の6県は950円台で横並びでした。 それが今回だいたい70円〜80円くらいの引き上げとなるのでどこも1,000…
どうも、たかやです。 LIONのLideaポイントプログラムに応募し続けていましたが、どうやら当選したようです。 相変わらず当選や発送の通知もなく、私がウォーキングしている10〜20分の間に配達されていたらしく、代わりに親が受け取ってくれていたので助かり…
どうも、たかやです。 ついにお盆の連休が終わってしまいました。 連休だからといって特に生活習慣が変わる事もなく、軽くウォーキングや筋トレはしていたものの、仕事で身体を動かしていたのが無くなった分体重が増えるかとも思いましたがそんな事もなく。 …
どうも、たかやです。 盆休みに入りましたが、九州の方は初っ端からずっと雨が降っています。 御墓参り以外は特に出かける予定もないですし、気温も下がってクーラーを使わずにすむから構わないのですが、ウォーキングが出来ないのは少し困りますね。 無職期…
どうも、たかやです。 今週は猛暑日が続いてキツかったですね。 あまりの暑さに家の神棚に置いてあるロウソクがグニャリと曲がっていました。 2本ともこんな感じでした。 家の神棚は階段状になっていて、ちょうどロウソクが上の段に寄りかかるように傾いて…
どうも、たかやです。 バイトの延長が決まりました。 あくまで仮ですが、8月1日からお願いされていた所で働いてみてもしも無理そうだったら断ってくれて良いとの事。 問題のひとつだったバイトの始業時間は、今と同じ朝の9時からになり、終業時間はだいた…
どうも、たかやです。 今週で7月が終わります。なのでバイトの終了も近づいています。 そんな中、所長さんから話があると呼び出しを受けました。 現場でバイトを見ている社員さんではなく、トップである所長さんから呼ばれるとは一体なんだろうかと思いなが…
どうも、たかやです。 7月に入って真夏日猛暑日が多い中、クーラーなしはキツいのでほぼ毎日つけています。 と言っても平日は家に帰ってから寝る前まで、休日は午後から寝る前までと、節約の為に制限はしています。 設定温度は基本31℃ですが扇風機を併用し…
どうも、たかやです。 昨日のバイトは大変でした。 もともと男性の作業者が2人休む予定だったのに、朝行ったらもうひとり来ていなくて結局3人もいない状況になっていたからです。 幸い他から人手を借りたり普段とはやり方を変えたりして現場を回していたの…
どうも、たかやです。 月曜日は朝からふくらはぎの筋肉痛が地味に辛かったです。 歩いたり作業したりにそこまで支障はないのですが、足首を大きく曲げたり伸ばしたりすると痛みがはしるので、たとえば自転車で信号待ちをする時に足をつこうとするとつい「痛…
どうも、たかやです。 先日、バイト先の人から体重を聞かれました。どうも私の見た目が細いから気になったようです。 ここ数ヶ月は体重を計っていなかったのでとりあえず「50kgくらい」と答えたのですが、家に帰って体重計に乗ってみたら46kg台でした。 いつ…
どうも、たかやです。 まだ7月に入ったばかりですが暑さにやられそうです。 自転車に乗っていると朝から日差しと気温の高さで全身汗だくになり、働く前からだいぶ体力を消耗しています。 おまけに昨日は最初から最後までずっと重いダンボールを運んだりして…
とうもたかやです。 月曜日にバイトに行ったら数少ない男性陣のうち2人が休んでいました。 休みの理由としては、ひとりは病院で、もうひとりは不明とのこと。 病院は仕方ありませんが、理由不明の人は単に無断欠勤のサボりっぽいです。 この人、私よりひと…
どうも、たかやです。 6月になりバイトの初給料が振り込まれましたので、報告です。(多少数字はイジっています) 総支給額は119,000円。 控除額は健康保険・厚生年金・雇用保険に所得税の合計で22,600円。 差し引き支給額は約96,000円となりました。 10万…
どうも、たかやです。 私のバイト出勤日は基本、月〜金曜日なのですが珍しく今日は仕事が休みになりました。 前日に社員の人にいきなり「箱に詰める飲料が足りないからもしかしたら明日は休みになるかもしれない」と言われ、結果その通りになったわけです。 …
どうも、たかやです。 梅雨入りしたので仕方ないとは言え、朝から晩まで雨が続き、しかもそれが連日続くと気が滅入りそうになります。 こちらはバイトの通勤中にある川を撮ったものです。写ってはいませんが、増水のせいですぐ横の遊歩道や農業用らしき小さ…
どうも、たかやです。 先日、日本年金機構から封書が届いていました。 中身は『国民年金保険料過誤納額還付・充当通知書』という物です。 どうやら年金保険料が払い過ぎになっているので残金を還付、つまり払い戻しをするとの事。 私は去年に国民年金の保険…
どうも、たかやです。 先週ひとり辞めたと言いましたが、今週もまたひとり辞めました。 先日の記事で悪い人ではないけど困った人と評したじいさんです。 ある日の朝にいきなり、「今日で辞めることにした」と告げられました。 辞める理由ですが、どうやらお…
どうも、たかやです。 アルバイト生活も2週目を終えましたが、さっそく辞めた人がいます。 工場での朝礼で、「◯◯さんは昨日で辞めました」と上司が言ってました。確か年配の女性だったと思いますが、1週間と保ちませんでしたね。 周りの女性陣のほとんどが…
どうも、たかやです。 バイトに行く時の水分補給は節約の為に水筒にお茶を入れて持っていっているのですが、昨日はその水筒を忘れてしまいました。 自転車を漕ぎ漕ぎ工場に着いてから、さて喉の渇きを癒そうとバッグの中を見てみたら影も形もなく、ようやく…