たかやの適当雑記帳

適当がモットーです。

自転車

食欲の秋 今年こそアケビを食べたい

どうも、たかやです。 秋も深まり、暑すぎず寒すぎず良い気候になってきました。 暑くないというだけで、自転車通勤の大変さの半分以上が解消されたような気がするほどです。 ただ困ったのは虫の活動が活発になっている事です。 たとえば行きに坂道をひーこ…

自転車のタイヤに空気を入れたら回らなくなりました

どうも、たかやです。 9月1日からセブンイレブンのアプリで行われている1日1回のスクラッチくじで、ようやく1等が当たりました。 休日にこれだけの為に出掛けるのも面倒なので、遠回りにはなりますが仕事終わりに交換に行こうかと思いましたが、どうや…

自転車の修理代はどの項目に入れたらいいのやら

どうも、たかやです。 前回の記事で「食費が浮いた!」と喜んでいたら、今度は急な出費が発生してしまいました。 経緯はこうです。 朝、いつもの様にクロスバイクに乗って出勤中、何やらタイヤから変な振動がするのに気が付いたので確認してみた所、タイヤの…

雨の日に起きた3つの不運

どうも、たかやです。 前記事の『7月の家計簿』で自転車の荷台用ボルトが折れたと書きましたが、その時のあれこれをブログに載せるのを忘れていたので今回書いていきたいと思います。 あの日はバイト終わりに帰ろうとして自転車に乗ったら、5分としないう…

陽射しが危険なのでサングラスを使ってみたけど、かえって危険だった

どうも、たかやです。 最近はあまりにも天気が良く、おまけに雲も少ないので帰宅時は強い日差しにガンガン晒されています。 眩しさに俯いたり手で太陽光を遮るのは、流石に自転車に乗りながらだと危ないので我慢するしかありませんが、正直辛いです。 強い紫…

移動時の暑さ対策としてショルダーバッグに保冷剤を付けてみました

どうも、たかやです。 7月に入って真夏日猛暑日が多い中、クーラーなしはキツいのでほぼ毎日つけています。 と言っても平日は家に帰ってから寝る前まで、休日は午後から寝る前までと、節約の為に制限はしています。 設定温度は基本31℃ですが扇風機を併用し…

年間の保険料をさらに削ります

どうも、たかやです。 県民共済の割戻金の振り込み通知が届きました。 金額は約5,000円弱となります。 私が現在保険に支払っているのが月2,000円で、年間24,000円のうち5,000円弱ですから5分の1、月にすると2ヶ月分ですね。 もともとの保険料が安いので大…

外仕事よりはマシ、前の仕事に比べればマシ、と思わないとやってられませんなにか

どうも、たかやです。 まだ7月に入ったばかりですが暑さにやられそうです。 自転車に乗っていると朝から日差しと気温の高さで全身汗だくになり、働く前からだいぶ体力を消耗しています。 おまけに昨日は最初から最後までずっと重いダンボールを運んだりして…

お金がないので自転車の雨対策は手間がかかります

どうも、たかやです。 九州は先月の南部に続き、先週の日曜日から北部の方も梅雨入りをしました。 自転車乗りにとっては嫌な時期ですよ、本当に。 車ならワイパーの操作だけで済みますが、自転車だとカッパを着たり雨用の靴を履いたりとやる事が増えるし面倒…

田舎道の自転車通勤は不満が多いです

どうも、たかやです。 バイトを始めて4週目となりますが、相変わらず自転車を必死こいて漕ぎながら通勤しています。 朝はまだ肌寒いくらいで風も気持ちいいですね。 道路が全部平坦な道でなおかつ綺麗に舗装されていたならもっと楽なのですが、そんな事ある…

車があれば便利だけどなくても困りません

どうも、たかやです。 先日、固定資産税の納付書が届きました。 金額は去年と変わらないようですが、やはり万単位の出費は痛いですね。 何で家を買うのにお金を払っているのに、さらに追加で毎年毎年お金を納めにゃならんのか。 つくづく税金というモノは嫌…

自転車の青切符 危険運転をする人がいるから致し方ないとはいえ

どうも、たかやです。 自転車用の新しいヘルメットを買いました。 前々から新しいヘルメットが欲しかったのですが、なかなかコレといった物か見つからずにズルズルと時間ばかり経っていました。 そんな時にYahooショッピングのアプリを開いたら店舗限定のク…

道交法改正の記事に思わずツッコミを入れる無職

どうも、たかやです。 10月の30日から『はばタンチャレンジ』が始まっていました。 クイズに3日連続正解したらカロリーメイトがタダでゲットとなります。 こういう機会でもないと自分で買わないから必ずゲットしないといけません。 いつもならバニラ味にす…

自転車を盗まれた話

どうも、たかやです。 自転車を盗まれました。 私が、ではなく友達ですが。 ある日の夜に友人のところへと警官から電話がありました。 なんでも不審者がいたから職務質問をした所、自転車の防犯登録が他県の物だったので問い合わせをしてみたらその男ではな…

今年初めて扇風機の出番がきました

どうも、たかやです。 今年になって初めて扇風機をつけました。 暑い日が続いていますが、家の中でも窓を開けて風が通ればまだしのげるくらいの気候ではあります。 ですが、部屋の窓を開けていたら父親が外でタバコを吸っていたせいで、部屋の中に臭いが入っ…

カゴ無しクロスバイクでトイレットペーパーをどう楽に運んだものか

どうも、たかやです。 最近はウォーキングをしながら献立を考えるのが日課になっています。 冷蔵庫の中に何の食材がいくつあり、それで何が出来るのか、買い足した方がいい物はあるのか。今日はこれを作るから、明日はアレにしよう。 パズルを組み合わせてい…

冷凍から揚げはありか無しか

どうも、たかやです。 今回は食品の話です。 ラジオを聴いていたら、リスナーのお便りで冷凍食品の唐揚げを解凍・温めをせずにそのまま食べている人がいるようです。 友人にも勧めたりしたそうですが、みんなから 断られたとの事。 私は弁当などで常温の唐揚…

掃除をするには良い季節ですよ

どうも、たかやです。 今週は天気が良く、日差しの強い中ウォーキングをしていたら向かいから歩道をノーヘルで逆走しつつ手に持ったスマホをチラチラ見て操作しながら坂を上ってくる自転車とすれ違いました。 いくら田舎道で車や歩行者や自転車が少ないとは…

ジュース1本のために引き返す無職

どうも、たかやです。 最近、日中の気温20℃超えが当たり前のようになっています。 いつもは朝ご飯を食べた後は布団の中でゴロゴロしながらマンガや小説を1〜2時間ほど読み耽っているのですが、数日前から暑くて毛布を跳ねのけるようになってきました。 コ…

今度こそ本当に修理が完了した、はずです

どうも、たかやです。 私のクロスバイクに取り付けているリアキャリアのボルトが一本なくなっていた件ですが、先日ホームセンターへ行って新しいボルトを購入して来ました。 一応ボルトのサイズはリアキャリアの取付説明書を見て控えていましたし、反対側の…

クロスバイクの修理が終了、のはずが一難去ってまた一難に

どうも、たかやです。 先月Amazonで注文していたらいつの間にかキャンセルされていて再注文をする羽目になった自転車用のボルトがようやく届きました。 私のクロスバイクはフロントのギアが3枚になっていて、それの真ん中と外側のギアとペダルの根本を固定…

1億円を20年で使い切るなんて私には出来そうにないです

どうも、たかやです。 今回はこちらの記事から。 宝くじで一億当てた人が一ヶ月に一度旅行先で豪華な食事を食べる生活を続けて20年で使い切った話…「月40万出費20年で1億か」「年利5%運用なら一生」など - Togetter 宝くじで1億円を当てた人が月に1度は旅…

クロスバイクに乗れなくなってしまいました

どうも、たかやです。 所用でクロスバイクに乗って出掛けたのですが、帰り道でチェーンが外れてしまいました。 ペダルの根本、フロントディレーラーのギア3枚の内真ん中にだいたいいつもチェーンを引っ掛けておくのですが、漕いだ時に変な音がしたと思った…

電動と若さには勝てませんでした

どうも、たかやです。 抽選でファミマの生コッペパンが当たりました。 ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋱⋰ ⋱⋰ ⋱生コッペパン【無料】クーポンが10万名様に当たる⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋱⋰ ⋱⋰ ⋱ ①@famima_now をフォロー②この投稿をリポスト(RT)③から抽選に参加https://t.co/86OVmjjtwH#ファミマの…

自転車にも車検(のようなもの)があるそうです

どうも、たかやです。 ネットのニュースで見たのですが、声優さんが交通事故を起こしてしまったらしく、しかも車検が切れていたそうです。 事故について現状では詳しい事情がまだ分かりませんし、私も昔やらかした事のある身なのであまりどうこう言えません…

やはり自動車は金食い虫だと再認識しました

どうも、たかやです。 昨日は各種コンビニへ無料クーポンの引き換えに行って来ました。 道中の交差点で信号待ちをしている車の列があり、片側1車線だから右折待ちの車がいると後続が全然進めずにやがて赤信号に変わるのを見て、自転車ならすぐに渡れるのに…

自転車に『青切符』導入ですって。

どうも、たかやです。 台風6号の進路が1日ごとにだいぶ変化をしていますね。 最初の方は沖縄を通り過ぎた後に九州を横断していくような進路だったのが、昨日見たら縦断になっていました。 今のままだと鹿児島・宮崎・大分辺りが直撃コースのようですが、コ…

駐輪場で危機一髪

どうも、たかやです。 この前自転車で近所へ買い物に行った時の事です。 横1列になっている駐輪場へ自分のクロスバイクを停め、鍵をしてからさあ行こうとしたところ、後から自転車でやってきた人が少し離れた場所に停めてあった自転車の後輪に思いっきりぶ…

タイヤ交換は朝飯前です

どうも、たかやです。 最後の紅葉写真です。 ニュースを見ていると、北海道の方ではもう平野部でも雪が積もっていて驚くばかりです。 九州の方では山間部で積雪が観測されたくらいで、我が家辺りだとまだ朝方に霜が降りるくらいですから。 とはいえ年末が近…

支払いをしようと町まで出掛けたら……

どうも、たかやです。 今月はコンビニのアプリ以外でも無料で引き換えられました。 ファミマとセブンイレブンのアプリでそれぞれお茶を1本ずつ。 オロナミンCはTwitterにあるオロナミンC公式アカウントの応募に当選してゲットです。 オロナミンCはずいぶん…