たかやの適当雑記帳

適当がモットーです。

節約

いろんな意味で懐が寒い冬が終わりました

どうも、たかやです。 ファミマの生コッペパンが見付からないという投稿をしましたが、先日行ったら普通に置いてありました。 しかも大量に。 パン用の陳列棚に『たまご』と並んで『あん&バターホイップ』が置かれていただけではなく、レジ前に置かれた小さ…

Twitter懸賞やアプリ様々ですね

どうも、たかやです。 先週は何故かTwitter懸賞やアプリのクジなどが連続して当たりましたので、週末にコンビニへ交換に行ってきました。 今回は全部で6品です。 氷結無糖レモンはファミリーマートのTwitter懸賞です。 翠ジンソーダはSUNTORYのTwitt…

着る毛布を着てみたい

どうも、たかやです。 今月は久しぶりに友人と外へ出掛けたのですが、その時に友人が『着る毛布』というのを購入していました。 ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、『着る毛布』というのは毛布に使われるような暖かくて肌触りの良い素材を使った部…

新しく入れたアプリで摂取カロリーと栄養の不足を痛感しました

どうも、たかやです。 ポイ活も兼ねて新しいアプリをいくつかダウンロードしてみました。 まずは『Tヘルスケア』 毎日ログインをするのと、歩いて目的地までの到達歩数を稼いだら少しずつマイルが貯まっていきます。 500マイル貯めれば100円分のTポイントと…

給湯器が使えなくても電気ポットで身体は洗える

どうも、たかやです。 先週の寒波からこちら、給湯器は使えても配管が使えないままなのでお風呂に入れていません。 冬なので数日なら良いかとなりますが、流石に3日過ぎて4日となると徐々に不快指数が上がってきます。 髪の毛はペッタンになりますし、顔も…

2022年12月と2022年の年間の収支報告

どうも、たかやです。 年明けにさっそく頭髪のセルフカットをしたのですが、首周りが寒すぎてネックウォーマーが外せなくなってしまいました。 ほぼ坊主頭になるので分かってはいましたが、想像以上にスースーします。 風邪をひかないように注意しないといけ…

今年もタダでたくさん手に入りました

どうも、たかやです。 今年最後のタダ活をして来ました。 まずはセブンイレブン。 お茶はアプリの引き換えで、カロリーメイトはLINEでクーポンをゲットしました。 チーズとフルーツとチョコがあるのは知っていましたが、バニラがあるなんて知らなかったので…

2年前に買った靴下を出しました

どうも、たかやです。 寒気の影響で九州の方もあちこち雪が降りまして、私の住んでいる所も道路上まで真っ白になっていました。 スタッドレスタイヤに替えていないのか、我が家の前の坂でスリップする車がいたほどです。 朝、布団の中で丸まっていたらワンワ…

ゴミを捨てる頻度が下がっていた

どうも、たかやです。 いつも使っている洗口液がなくなったので、新しい物を出した時の事です。 ポンプ部分に巻いてあったフィルムを剥がして捨てようとした時にふと、『そういえば、前に比べてゴミが減ったな』と感じました。 私は自分の部屋に一応ゴミ箱は…

12月になり寒くなり、私はコタツを出す

どうも、たかやです。 急に寒くなって来ました。 朝晩が寒いのは当たり前ですが、日中でも室内温度は10〜15°くらいにまで下がったので、上下ともにインナーを重ね着し出しました。 電気を使わずに厚着をする事で何とか寒さを我慢しようとしましたが、さすが…

2022年10月分の収支報告

どうも、たかやです。 11月になりましたので、先月の収支報告です。 支出の合計は54,000円ほどです。 食費がだいぶ減りました。 毎日お昼に食べていた蕎麦が白飯に変更となったので、麺とツユやソースなどに使っていた分がなくなりましたから。 書籍代も、…

マウスウォッシュの空容器を再活用する

どうも、たかやです。 液体歯磨きやマウスウォッシュを使うようになって、前々から思っていた事がありました。 それは、使い終わって捨てる時に中の空洞がもったいないという事です。 物によってはベコベコに潰して捨てられる物もありますが、私がよく使うや…

ティッシュを使うのをやめました

どうも、たかやです。 紅葉も間近のようです。 私はここ数年、ティッシュペーパーを自費で買う事はありませんでした。 乗っていた軽自動車を車検に出したり、キャンペーン時に点検やオイル交換をしに行ったりした時に、車屋さんにてタダで貰ってましたね。 …

久しぶりに筋肉痛になりました

どうも、たかやです。 最近の戦利品です。 スマートニュースアプリのクジでキレートレモンが当たり、LINEの超良問ドリルでクイズに正解してイオンウォーターの900mlを手に入れ、緑茶はセブンアプリの無料クーポンでゲット出来ました。 飲み物ばっかりで…

しばらくはお米漬けの生活になります

どうも、たかやです。 ここ何日か、ずっと日付けが変わるまで読書に励んでしまい、朝がキツいです。 同じ所を何度も何度も読み返していたり、内容が頭に入らなくなったり、寝落ちするまでは読み続けてしまいます。 日頃の習慣で5時〜6時には目が覚めますが…

食欲の秋、値上げの秋

どうも、たかやです。 10月になりました。 値上げのニュースが多くて嫌になります。 マクドナルドが値上がりを発表した時には、友人からニュース記事を貼り付けたLINEが来ました。 ちょいちょい行ってるので、よっぽど衝撃だったんでしょうね。 テレビのニ…

趣味にかけるお金はいくら?

どうも、たかやです。 私が毎週見ているマネー関連の番組で、一般の人は月にいくら趣味へとお金を使っているのかというのがありました。 テレビの画面を写真に撮ったのですが、ブレているのは手ブレとか撮影の仕方とかそういう問題ではありません。 以前に書…

買い物メモは必須です

どうも、たかやです。 私は普段買い物に行く時は、最低限何を買うかメモをしてから行ってます。 食べ物を始め、日用品、消耗品もですね。 ストックが残り1個になったり、最後の1つを使い出したら都度、スマホのメモ機能に何がいるかをメモするようにしてい…

paypayポイント運用始めました

どうも、たかやです。 paypayでポイント運用を始めてみました。 普段のポイ活やe-bookjapanでの本の購入などでちょいちょいポイントが入って来ますので、ただ消費するよりは、ポイント運用で増やした方が良いかと思った次第です。 で、やってみようとpaypay…

もう私には必要がないみたいです

どうも、たかやです。 いま現在、台風の影響で私の住んでる所も雨風が強いです。 雨戸は閉めてありますがどうなることやら。 今回は最近捨てた物を紹介します。 以前はスリッパとバスマットの使用をやめましたが、今回はクシを捨てました。 www.takaya02.com…

無職のお金事情 2022

どうも、たかやです。 今回はお金の話をいくつかして行きたいと思います。 まずは、積立NISAです。 こちらが9月入ってすぐの状態です。 前回投稿したのが1月16日で、1ヶ月後にロシア・ウクライナショックがあり、その後も円安にインフレなど、いろいろ…

2022年9月になりました。

どうも、たかやです。 9月も1週間が経とうとしています。 最近はすっかり朝晩が涼しくなって来ました。 窓を開けっ放しで寝ていると、朝は寒くて目が覚めたり、毛布が恋しくなります。 昼間ももう少し涼しくなってくれれば、エアコンや扇風機を使わずにす…

献血4回目 前後でやらかす

どうも、たかやです。 3ヶ月ぶりに献血をしました。 移動献血車が近所のスーパーに来るので、以前も書きましたが事前予約してから行きました。 まずは事前の問診などがありましたが、この時「住所の番地を教えてください」と言われたのですが、何故かまった…

ハーゲンダッツを選ぶ無職

どうも、たかやです。 Yahoo!のくじで久しぶりにアイスが当たりました。 それもハーゲンダッツです。 食べるのはいつぶりだろうかと思い、必死に記憶を探ってみましたが、思い出せるのは20歳ごろに、当時働いていた会社での食事会で、デザートに食べて以来…

激安店と縁のない無職

どうも、たかやです。 ここ最近、というかほぼ毎週では有りますが、テレビでは激安店を扱うバラエティやニュース番組をやってます。 このご時世、やはりウケが良いのでしょう。 賞味期限が切れたり、切れかけたりした商品を安売りしたり、問屋から直接卸して…

トリマのマイル交換とテレビの不調

どうも、たかやです。 歩数計アプリの『トリマ』で10万マイル貯まったので、Tポイント1,000円分と交換したのですが、それが今日反映されてました。 本当はまだ先、来週くらいになるはずだったのですが、アプリ内のスロットで高得点が出ましたので、早めの…

車を手放しました!

どうも、たかやです。 先日、自動車を手放しました。 そもそも仕事の通勤以外ではほとんど乗る事も無かったので、去年から無職になった身としては、月に1回乗るか乗らないかでした。 とはいえ、車というのはただ所持しているだけでもお金がかかります。 車…

友人の金銭感覚

どうも、たかやです。 日課のウォーキングをしていると、すぐに顔や手、体から汗をかきます。ダラッダラですよ。 ですがそのおかげでしょう、流れるのはサラサラとした健康的な汗でしたね。 先日、友人らとお金について少しではありますが、話をしました。 …

カレーに入れるもの

どうも、たかやです。 今日は猛暑日でした。家の中で窓を開けっ放しにしていても、リビングは35℃ですよ。キツい。 ですが、節約のため、私は午後しかクーラーを使わないようにしています。本音は1日中使いたくはありませんが、流石にクーラーがないと倒れ…

テレビで見た節約話

どうも、たかやです。 先日、テレビを見ていたら節約関連の話があったので、節約について語りたいと思います。 まずは、『節約をしていると体までケチになる』というものです。 これは思い当たるフシがありますね。 小さな頃とこれまでを比べると、食べる量…