どうも、たかやです。
ファミペイアプリにお茶の無料クーポンが来ていました。

ここ最近、というか1年くらいはずっとお酒の割引きか無料クーポンだけでしたから、久しぶりにファミリーマートでお茶がもらえます。
バイト先の工場でも熱中症対策としてペットボトルの麦茶を3本もらいましたがまだ飲んでいません。
他にXの懸賞などで当たった物も含めるとお茶だけでストックが6本ほどあります。
コークオンペイのアプリにも未使用のチケットが2枚残っている上、先日コークオンペイアプリをしていた友人のひとりからチケットをタダでもらったのでさらに増えてしまいました。

ジハンピのアプリをダウンロードしているのでドリンク3本無料の特典がまだ残っています。
私の場合だと毎月1本は確実に消費しているため、とりあえず最低でも1年分のペットボトル飲料はタダで飲めそうです。
セブンやファミマのアプリで無料クーポンがもらえなくなった時はどうなる事かと思いましたが、意外と何とかなるものですね。
リアルマネーを1円も使わずにすむから何ともありがたい話です。
無職時代は毎日ウォーキングをした後に軽いストレッチをしていたのですが、バイトをするようになってからはほとんどサボっていました。
何ヶ月もやらないとさすがにマズイなと反省し、最近はバイトから帰ってすぐにやるようにしています。そうしないと面倒くさがりな私は『後でやろう』で忘れていたり『もういいや』となり寝てしまいそうですから。
元から身体が硬いのでそこまで捻ったり伸ばしたりがキツくなったという感じはありませんが、わき腹辺りを捻る動きをして静止していると今にも攣りそうになります。
しかも毎回、何故か右側のわき腹だけです。
やはりサボるようになって何ヶ月も経つからでしょうか。
もしかしたら真夏の暑い中で体を動かし汗をかきながら働いておまけに自転車通勤もしているので、体内の水分が不足して軽い脱水症状になってしまっているせいもあるかもしれません。
帰宅してすぐのストレッチは止めておいて、少し時間を置いてからしてみた方が良いかもですね。
その場合『後でやろうは馬鹿野郎』にならないようにしないと。