たかやの適当雑記帳

適当がモットーです。

2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧

平均給与が増えても生活は良くならない世の中です

どうも、たかやです。 news.yahoo.co.jp 民間で働く会社員の平均給与が過去最高の478万円に増えたそうです。 業者別だと「電気・ガス・水道など」が1番高くて約832万円、次いで「金融・保険業」が約702万円、「情報通信業」は約659万円となり、最も低いのは…

自転車のタイヤに空気を入れたら回らなくなりました

どうも、たかやです。 9月1日からセブンイレブンのアプリで行われている1日1回のスクラッチくじで、ようやく1等が当たりました。 休日にこれだけの為に出掛けるのも面倒なので、遠回りにはなりますが仕事終わりに交換に行こうかと思いましたが、どうや…

冷凍貯金・セカンド冷凍庫は節約になるのか?

どうも、たかやです。 ニュースでは彼岸花が咲き始めている所もあれば、咲くのが遅れている所もあるそうです。 それを見て意識するようになったからか、通勤中に咲いている彼岸花をよく見るようになりました。 一方でまだ蕾の状態の彼岸花もそこかしこにあり…

雰囲気が似ていたらしいです

どうも、たかやです。 普段の買い物はポイントが使える店に行くのですが、今回は久しぶりに現金しか使えないドラッグストアコスモスへと行ってきました。 コスモスはポイントが使えないし付かないのですが、その分安くなっている物も多いので商品を個別で比…

私が飴を食べなくなったわけ

どうも、たかやです。 この前バイト先で同僚から飴をもらいました。 普段から飴を買って食べたりしないので、口にするのは何年ぶりでしょう。 ふと思い返してみれば、前職で働いていた頃に車の運転をしながら飴を食べていたら、地面の段差で車が揺れた時に思…

私の貯蓄額はまだまだ平均値には及ばないようです

どうも、たかやです。 8月にeBookJapanで本を買いまくったおかげで、還元予定だったPayPayポイントがこの前付与されていました。 約4,000円分となかなかの量ですが、とりあえずはPayPayのポイント運用へ全て回します。 100円を超えると手数料が取られるから…

3年ぶりにカミソリを買います

どうも、たかやです。 3連休の間は出来る限り手を休ませていたおかげで手首や指の痛みはだいぶ和らぎましたが、完全に消えたとは言えません。 それでも火曜日はそこまで痛みを感じる事なく仕事が終わりました。どうやら痛くならないやり方が身に付いてきて…

『これまでに何も起きなかった』は『これからも何も起きない』という保証にはなりません

どうも、たかやです。 3連休だからというわけでもありませんが、久しぶりにアイスを食べました。 ずっと冷凍庫に放置していたのでチョコレート部分に霜が降りていました。 これは確か去年にXの抽選で当てたやつだと思うのですが、正確にはいつ頃手に入れた…

遅刻なんて誰にとってもマイナスでしかないはず

どうも、たかやです。 news.yahoo.co.jp 仕事や学校、プライベートの待ち合わせを問わず遅刻をした事がないという人はほぼいないと思います。 一方で『他人に遅刻をされた事がある』という人はおそらく100%ではないでしょうか? 私はどちらの経験もあります…

新しく仕事を覚えるよりも仕事を探す方が面倒くさい

どうも、たかやです。 前から噂でちらっと聞いてはいましたが、どうやら本当だったようで、バイト先の工場で仕事がひとつ無くなるみたいです。 女性陣がダンボールに商品を詰めてそれを男性陣がパレットに載せるという作業は年内で終了だそうです。 いろいろ…

歯医者に行ったらいろいろ痛くて寒かったです

どうも、たかやです。 歯医者でまた口の中の手術をして来ました。 どうやら土台を作るのに残っている歯だけでは無理らしく、歯ぐきを切って調整するそうです。 あと以前抜いた親知らずと接していた奥歯に少し穴が空いていて、それが歯ぐきの中に隠れていたか…

最低賃金が1,000円を超えるけど喜んでばかりもいられない

どうも、たかやです。 news.yahoo.co.jp 全国で最低賃金の引き上げが決定しました。 私の住んでいる九州の方では、これまでは福岡の992円が1番高くて他の6県は950円台で横並びでした。 それが今回だいたい70円〜80円くらいの引き上げとなるのでどこも1,000…

大容量のダウンロードは無理なので諦めます

どうも、たかやです。 モッピーにダウンロード後、初回起動でポイント獲得の案件が来ていました。 2件で100円分のポイントが貰えると思ったらどちらもダウンロード容量が2〜3GB必要だそうで、「そんな大容量のやり取りなんて出来るか!」と泣く泣く断念。…

2025年8月の家計簿

どうも、たかやです。 2025年9月になりましたので、8月の家計簿を公開します。 以上、トータルで95,164円となりました。 以下、ざっくりと説明を。 まず食費ですが、お盆休みの間に間食を増やして少しでも減った体重を増やそうといろいろ買いました。 が、…

2025年8月の給料

どうも、たかやです。 LIONのLideaポイントプログラムに応募し続けていましたが、どうやら当選したようです。 相変わらず当選や発送の通知もなく、私がウォーキングしている10〜20分の間に配達されていたらしく、代わりに親が受け取ってくれていたので助かり…