たかやの適当雑記帳

適当がモットーです。

ポイ活や投資について話せる人が周りにいないんです

どうも、たかやです。

先日はVポイントが大量に付与されていましたが、今度はdポイントが1,000ポイント以上付与されていました。

pexだったか.momeyだったか忘れましたが、今年の3月までやっていた『他社ポイントをdポイントへ交換すると最大20%増量となるキャンペーン』で、抽選でもらえる10%分が運良く当たったみたいです。

10人に1人は当たるとの事でしたが、その1人に何とか引っかかりました。

それとAmazonやファミペイとのアカウント連携でもポイントが付与されました。

やはり最大1,200ポイントは無理でした。

ローソンのアプリでもdポイントと新規連携をしたらもれなく200ポイントが手に入るようなのですが、連携期間の期限が6月2日までと残り時間がわずかしかありませんので、忘れないようにやっておかないといけませんね。


私としてはこういうキャンペーンなどでちょこちょことポイントを稼いでいくのは当たり前なイメージがあるのですが、私の周りにいる人の多くはそんな面倒くさい事はやらない人が多いみたいです。

バイト先でもお金に対する個人の考え方や生活環境などで自分と他人の間に大きな溝を感じます。

それは例えば、今の時期的に暑くなってきているので、飲み物が無くなったからと普通に自販機へペットボトルを毎日のように買いに行く人がいたり。

昨日はファストフード店へ行って甘いものを食べたが、今日は別のお店へ買いに行くという人がいたり。

仕事終わりの一杯が美味しいと毎日のようにビールを飲むようになったと話す人がいたり。

プロ野球の試合を見に行ったら、駐車場の料金に2万円近く払うハメになって観戦チケットの代金より高くついたと嘆く人がいたりと、まあいろんなお金の使い方をする人がいます。

それと定番の「新NISAとか言われても投資はよく分からないからやっていない」という人もいましたね。

たぶん探せばポイ活や投資をやっている人がきっと何人かいるとは思いますが、私は口下手でコミュ力が低いから同僚らとお金の話はあまり出来てないので実際のところはよく分かりません。

案件だろうが歩数だろうが内容はなんでもいいからポイ活の話をしてみたいものです。

🚀お買い物サポートアプリNo.1 #クラシルリワード🚀

移動・チラシ・レシートでポイントがたまるアプリ #クラシルリワード

 

今なら招待コードを使って会員登録すると、5,000コインがもらえます。

👉招待コード:【ZF7CTNDE

 

アプリDLはこちら

https://about.rewards.kurashiru.com/campaign/referrer-campaign-2?code=ZF7CTNDE