どうも、たかやです。
まだ7月に入ったばかりですが暑さにやられそうです。
自転車に乗っていると朝から日差しと気温の高さで全身汗だくになり、働く前からだいぶ体力を消耗しています。
おまけに昨日は最初から最後までずっと重いダンボールを運んだりしていたので、流石に堪えました。
いくらお茶を飲んでもすぐに喉が渇くし、扇風機の風を受けても一時凌ぎにしかなりません。
外の炎天下よりはマシ、前の仕事に比べればまだマシ、と自己暗示のように自分に言い聞かせていないとやっていられませんでしたね。
帰りは帰りでまだ汗だくになります。自転車なので風は感じますが、やはり気温が高いと熱風になってしまって全然気持ちよくありません。
家の中ももちろん暑いです。窓を開けたらこもった熱気が少しは出ていきますがさして室温が下がるわけでもなく、扇風機を使っても焼け石に水です。
一応保冷剤を洗面器に入れて置いてみたんですが、これだけ暑いと効果が全然感じられません。
むしろ保冷剤をビニール袋に入れてからタオルで巻いて直接身体に当てておいた方が、漏れた冷気が直で身体を冷やしてくれるので涼しいです。というか素肌に当てているとむしろ冷たすぎてヤバいですね。
自転車に乗っている時もこれをやりたいので、何か手はないか考え中です。
一方私の親は昼過ぎからクーラーを使うようになり、おかげで居間だけはとても涼しいです。というか帰宅後すぐの汗をかいた状態だとむしろ寒いくらいです。
私は自分の部屋のクーラーはまだ使っていませんが、こう暑さが続くと扇風機だけでは流石にキツいので、せめて週末だけは電気代を気にせずに使用したいと思います。
紹介用URL
https://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=twqHe12f
紹介コード
twqHe12f