たかやの適当雑記帳

適当がモットーです。

梅雨前に臭い対策として洗濯機の排水ホースを洗う

どうも、たかやです。

Coke ONアプリ内の抽選で『やかんの麦茶』が当たりました。

その前にやっていた紅茶花伝のピーチティー無料クーポンは同じく当選人数10万人でも当たらなかったというのに。

 

 

さて、5月も半ばを過ぎましたが沖縄の方は梅雨入りしたらしく、こちらももう少ししたら梅雨の季節に入る事でしょう。

と言うわけで、面倒くさいのですが洗濯機のホースや排水口の中を掃除する事にしました。

バラした時にホースから水が漏れてしまい、床がびしょびしょになる可能性があるので注意! 私はやらかしました。


なんやかんやで去年はまったく洗っていませんでしたので、汚れが溜まっているんだろうな〜と思ったら案の定ですよ。

蛇腹ホースと排水口を繋ぐL字のパイプも、排水口の入り口にあるゴミ受けなんかも凄いことになってました。

この為に取っておいた浴槽の残り湯と使い古しの歯ブラシを使い、ヌメリと汚れの固まりをざっくりと落としたら、今度はカビ取り剤やらパイプクリーナーやらを使ってしっかりと洗います。

それでも積年の恨みかの如く染み付いた汚れは完璧には取れず、若干は変色した部分が残ってしまいましたが。

まあ完璧にやろうとすると手間も時間も掛かって面倒くさくなるので、ある程度の汚れが落ちたら良しとします。

私は掃除のプロではないので妥協は大事です。

 

排水口の中はパイプクリーナーを撒いてしばし放置。ぬるま湯で流してからパイプ用のブラシを突っ込んでさらに残った汚れを洗いました。

最後に洗濯機のホースですが、これが1番汚れ方が酷かったんです。

洗剤は使いませんでしたが、パイプ用のブラシを何回も突っ込んではぬるま湯を入れてゆすって排水する、を繰り返しました。

こんな感じで黒い汚れが何回も出てくるので、風呂場の床も洗う羽目になります。

 

ホースの径に対してブラシがちょうどと言うかギリギリになるらしくて、力を入れて勢いよく押し込まないと途中で止まるんです。

おかげで汚れはしっかりとかき出せましたから良いっちゃ良いんですけど、ブラシが奥の方で詰まって抜けなくなったりしないかとちょっとだけ怖かったですね。


これでだいたいの汚れは落とせましたので、後は2ヶ月に1度いつも通りにやっている洗濯槽の洗浄と、お風呂場の風呂釜洗浄にカビ防止対策をして掃除終了です。

これで排水口から臭いが逆流して洗濯機や中の洗濯物まで臭いが移る、なんて事にはならないでしょう。

下手するとホースが詰まったりして破損や漏水の原因にもなるそうなので、半年かせめて年1でやるのがオススメのようです。

作業はこんな素人でも何とかなる簡単な工程ばかりですから、やれない事はないですしやって損はありません。

ただし、私みたいに床を水浸しにしないように十分注意をして下さい。


拭きあげるのが本当に面倒くさかった……。