どうも、たかやです。
暦の上では秋になりましたし、朝晩も涼しくなって来ましたので『〇〇の秋』について書いてみようと思います。
まずは読書の秋ですね。
先週末ぐらいからずっと暇が出来たら小説を読み続けているのですが、これがなかなか読み終わらずにいます。
朝昼晩だけではなく夜寝る前にも布団の中で寝落ちするか文章が目で追えなくなるかするまで読み進めてしまい、日付けが変わってから寝る毎日になっています。
その分朝に寝るようにはしていますが、やはり早めに寝ないと朝が眠くて眠くて仕方ありません。
なので朝ごはんを食べたらまた寝てしまっています。
身体にはよろしくありませんが、どうしても読書を優先してしまう自分がいて、アレをやらなきゃコレをやらなきゃと思ってもなかなかやめられません。
大きなあくびをしながらも小説を読み耽るような活字中毒者になり、あまり動かずほとんど寝転んだ姿勢のままな上に生活サイクルを崩しているのは本当にヤバいですね。
とりあえず読み終わりさえすればこの不健康な生活とはオサラバ出来るはずですから、今はとにかくひたすら読むしか解決策がありません。
毎日の読むペースを落とすという簡単な対処は、これまでの私のパターンからすると無理でしょう。
いやはや、時間がいくらあっても足りないという感覚を久しぶりに味わっています。
前の仕事でも味わっていましたが、今なら嬉しい悲鳴ですよ。
一方でスポーツの秋ですが、読書の影響をモロに受けてしまっています。
とりあえずラジオ体操や軽いストレッチはしています(やらないと身体が凝り固まっているので関節がパキパキ鳴るんですよ)。
ですがそれだけです。
筋トレやウォーキングをだいぶサボってしまっています。小説を読みながらちょいと両足を上げたり腰を上げたりするくらいですかね。
小説を読みながら「後でちゃんとやろう」と思いつつもいつの間にか日が暮れてい状態で、己の意志の弱さが恨めしいです。
筋トレと言えば、最近はテレビやアプリでちょこザップのCM動画をよく目にしますね。
そんなに数が多いのかと思いGoogleマップで調べて見たのですが、やはり私の住む地域には1軒もありませんでした。
車で何時間も走ればあるみたいなのですが、なんとなく近くにあるかどうか知りたかっただけですし、そもそもはなっから行く気はないので特にどうと言う事もありません。
自分の住んでいる地域の田舎っぷりを再確認して終わりでした。
食欲の秋については特に何もないですね。
まだ芋とか栗とかそれっぽい物は食べていませんし、食欲が増しているといった事もありません。
文章を追っていると、ある程度は空腹を紛らわせる事が出来るのは便利と言えば便利でしょうか。
秋刀魚が食べたい所ですが、相変わらず高値が付いているので厳しそうです。
芸術の秋については、まあお察しくださいってな感じですね。